北海道・十勝の士幌(しほろ)町にある道の駅、『ピア21しほろ』のオフィシャル・オンラインショップです。
「畑をもっと身近に感じてほしい」という想いから、士幌町にある魅力をたっぷり詰め込んだ、観光客のみなさまも訪れて楽しい、地域の方々も毎日顔を出したくなる…そんな場所を目指している道の駅です。
店舗で販売している選りすぐりの士幌町の物産をお腹いっぱい食べてもらえるように、心を込めて商品をお届けしています。
-
【常温】まるごと食べるにんにく!十勝バーニャ(バーニャカウダソース)
¥1,280
\まるごと食べる!士幌にんにく!/ こちらの商品は、道の駅ピア21しほろ館内レストラン【にじいろ食堂】が監修しました。 道の駅では1日80本以上売れた日もある大人気の商品です! なんと、士幌産にんにくがボトルの3分の1の量、使用されています! アンチョビとにんにくの風味が豊かなバーニャカウダソースです。 これから、季節の野菜がどんどん流通していきますね。 そんな新鮮なお野菜を、手軽に美味しく楽しめるバーニャカウダソース!ご自宅に1本、いかがでしょうか? 【名称】ソース 【原材料名】食用植物油脂(スペイン製造)、にんにく、アンチョビ・フィレ油漬(カタクチイワシ、ひまわり油、食塩)、食塩、砂糖、食用風味油/ph調整剤、DL-リンゴ酸ナトリウム、調味料(アミノ酸等)、酒精、乳酸Na、トレハロース、増粘剤(キサンタン、加工デンプン)、酸化防止剤(V.E)、甘味料(スクラロース)、香料、香辛料抽出物、(一部に大豆を含む) 【内容量】220g 【保存方法】直射日光及び高温多湿を避け、常温で保存してください。 ※※※決済の前にご確認ください※※※ こちらは【常温】の商品です。 【冷蔵】の商品との同梱は可能ですが、【冷凍】の商品との同梱は不可となっておりますので、温度区分ごとに分けてご注文ください。 また、こちらの商品は冷蔵便でお送りしても品質には問題ありませんが、贈答品としてご利用予定の方、結露などが気になる方は、【常温】と【冷蔵】別でのご注文を予めお願いいたします。
MORE -
【常温】十勝で育ったてん菜糖蜜 とか蜜
¥715
\とか蜜とは?/ 十勝の広大な畑ですくすく育ったてん菜(ビート)をじっくり煮つめると、とろとろ糖蜜のできあがり。 カロリーは白い砂糖の約半分です。 お砂糖では味わえない豊かな風味。 《てん菜糖蜜》 ・てん菜とは、砂糖の原料になっている植物で、日本では北海道のみで栽培されています。 ・糖蜜の色は、熱処理をする時に茶褐色となります。 ・てん菜糖蜜は、天然品につき、年度間でカロリーの変動があります。 《糖蜜の特徴》 ・コーヒー、ヨーグルトに混ぜたり、パンやホットケーキにつけたり、そのまま食べても美味しいですが、煮物、煮魚等加熱する料理に使ってみて下さい。コクとうま味がアップします。 【内容量】700mL 【原材料名】十勝産てん菜 ※※※ご注文の前にご確認ください※※※ こちらは【常温】の商品ですが、【冷蔵】や【冷凍】との同梱が可能です。 冷蔵便、冷凍便でお送りしても品質には問題ありませんが、贈答品としてご利用予定の方、結露やラベルのよれなどが気になる方は、【常温】と【冷蔵】別でのご注文を予めお願いいたします。
MORE -
【常温】きくや旅館 くん煙醤油
¥594
\燻製のスモーキーなフレーバーを閉じ込めた絶品醤油!/ 30年以上、七面鳥料理や燻製加工品の製造に携わる「きくや旅館」が作るくん煙醤油です! 道の駅内にありますにじいろ食堂をご利用のお客様からもご好評をいただいてます。 ◆くん煙醤油 長年きくや旅館が培ってきた薫製の技術をもとにスモークされた醤油。 香ばしさがプラスされ、醤油独特の香りとまろやかな風味を味わえます。 お刺身、冷奴、焼き魚などの普段使いから、オリーブオイルと合わせてドレッシングとしてサラダにかけるなど様々な料理にお使いいただけます♪ 特に魚介のフライにはベストマッチ! 卵かけご飯にかけるだけで、いつもの卵かけご飯が薫り立ち上品な味わいに。 新しい調味料としてご家庭に1本、是非お試しください。 【名称】こいくち醤油(本醸造) 【原材料名】大豆、小麦、食塩 【内容量】100ml 【保存方法】開封後は冷蔵庫にて保存 ※※※ご注文の前にご確認ください※※※ こちらは【常温】の商品です。 【冷蔵】の商品との同梱は可能ですが、【冷凍】の商品との同梱は不可となっておりますので、温度区分ごとに分けてご注文ください。 また、こちらの商品は冷蔵便でお送りしても品質には問題ありませんが、贈答品としてご利用予定の方、結露などが気になる方は、【常温】と【冷蔵】別でのご注文を予めお願いいたします。
MORE -
【常温】きくや旅館 豚丼のたれ
¥535
\十勝名物「豚丼」!ご家庭で老舗旅館の本格的な味を!/ 道の駅でもファン多数!30年以上、七面鳥料理や燻製加工品の製造に携わる「きくや旅館」の豚丼のたれです。 ◆豚丼のたれ 十勝名物の豚丼!きくや旅館自慢の豚丼をご自宅で再現できます。 豚肉にこのたれを加えて焼くだけで、本格的な豚丼のできあがり! 醤油、みりんに「七面鳥のスープ」を加えじっくり煮詰めたたれは、豚丼以外にも、「焼き鳥」、「きじ焼き」等色々な料理に活用できますよ♪ 地元の人にも大人気の逸品です。 【品名】豚丼のたれ 【原材料名】醤油、みりん、七面鳥スープ、砂糖(原材料の一部に大豆・小麦を含む) 【内容量】200ml 【保存方法】直射日光を避け常温で保存 ※※※ご注文の前にご確認ください※※※ こちらは【常温】の商品です。 【冷蔵】の商品との同梱は可能ですが、【冷凍】の商品との同梱は不可となっておりますので、温度区分ごとに分けてご注文ください。 また、こちらの商品は冷蔵便でお送りしても品質には問題ありませんが、贈答品としてご利用予定の方、結露などが気になる方は、【常温】と【冷蔵】別でのご注文を予めお願いいたします。
MORE